2012年のサービス開始からAOSBOXは、AWSを採用
クラウドバックアップサービス「AOSBOX」シリーズは2012年のサービス開始から、高速かつセキュリティ面で信頼性が高いAmazon Web Service(AWS)と連携し、あらゆるお客様のデータを最新のバックアップ技術で保護しています。
データの価値や重要性は立場や状況により様々ですが、それぞれのユーザーにとって大切な資産であることに変わりはありません。
「AOSBOX」シリーズはコストパフォーマンス良く、紛失や盗難・災害・ウイルスなどのトラブルからデータを守ります。
ユーザーに合わせたサービス展開
AOSBOXシリーズは、お客様の用途に合わせたサービスをご用意しています。
- 「AOSBOX Cool」は、Windowsパソコンのデータを容量無制限でクラウドへバックアップするサービスです。
- 「AOSBOX Home」は、パソコンでもスマホでもデータ復元と移行がスムーズにできる個人向けクラウドバックアップの最新版です。
- 「AOSBOX AIプラス」は、AI機能を搭載したビジネス用AOSBOXです。
- 「AOSBOX Business」は、企業のデータ資産をセキュアなクラウドにバックアップするサービスです。
- 「AOSBOX Business Plus」は、管理機能を大幅にアップデートし、経済産業省・総務省の「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン」に対応した、よりセキュアな法人向けサービスです。
- 「AOSBOX Business Pro」は、ユーザー無制限で操作性とセキュリティを強化したハイエンドクラスの法人向けサービスです。
世界中で採用されているAWSの技術を採用
AWSの日本国内データセンターを使用
高い信頼性を誇るAWSのデータセンターをバックエンドのインフラとして採用しています。バックアップされたデータは、東京リージョンにて冗長化され分散保管されています。
災害時やデータセンターの障害など、回避できない事故が発生しても、ユーザーが必要な時にバックアップデーターにアクセスができます。
Amazon Glacierを利用したコールドストレージ
「AOSBOX」シリーズの最大の特徴となる「コールドストレージ」は、長期的な保管や再利用をリーズナブルに提供するアーカイブに適したサービスです。
S3を利用した「通常ストレージ」に比べ、データ復元開始までの待機時間はかかりますが、データの保存に要する時間は変わりません。
Glacierを利用することで、大容量データの長期保存が安価で利用いただけるサービスを実現しています。
データベースはAmazon Auroraを使用
「Amazon Aurora」は、AWSが提供するクラウドネイティブなリレーショナルデータベースサービスです。標準的なMySQLデータベースと比べて最大で5倍も高速です。また、商業用データベースと同等のセキュリティ、可用性、マルチAZ、ソフトウェアの自動パッチ適用、信頼性を低コストで実現しています。
2017年以降の「AOSBOX」シリーズは、「Amazon Aurora」を利用することでコストを抑えた価格でユーザーに提供することが可能となりました。
AWSファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)を通過
「AWSファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)」は、AWSパートナーソリューションによるレビューでAWSが定めた「セキュリティ」「信頼性」「運用上の優秀性」に関連する基準で評価されます。AOSBOXはリスク検証を行い、最善の事例に沿ったサービスが提供されていることが2022年に認められました。
AWS認定ソフトウェアであるAOSBOXは、AWSパートナーネットワーク(APN)ブログ内のBusiness Applicationカテゴリーで紹介されています。
▼AWS 認定ソフトウェアのご紹介 (2022 第 2 四半期) | AWS JAPAN APN ブログ
https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/aws_qualified_software_2022q2/
また、AOSBOXはAWSファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)を通過したことで、「AWSパートナーソフトウェアパス」に国際公式認定されました。
「AWSパートナーソフトウェアパス」は、AWSで実行またはAWSと統合されているソフトウェアソリューションを提供する企業へ与えられる認定です。
AOSBOXシリーズの実績
AOSBOXシリーズは、企業8,000社以上、国内会員90万人以上に採用されているクラウドバックアップサービスです。
中でもAOSBOX Businessは、レビューを元にユーザーに支持された製品を表彰する「ITreview Grid Award」のクラウドバックアップ部門・PCバックアップ部門で受賞。また、「ITreview Best Software in Japan 2021」のビジネスユーザーが評価した日本のSaaS・ソフトウェアTOP50に選出された製品です。
個人導入数
法人導入社数
ITreview Grid Award