
インターネット経由でどこからでも重要なデータを自動バックアップ
AOSBOX Business Proは「堅牢性」「利便性」「経済的」を実現し、優れたデータバックアップ技術でスモールオフィスから大企業まで、全ての企業の資産であるデータを漏洩・紛失・災害などあらゆるトラブルから保護します。
AOSBOX Business Proが選ばれる理由

1.堅牢性
高い信頼性を誇るAWSを利用。データは、日本国内リージョンで冗長化管理されています。
また、軍事レベルの暗号化技術「AES-256」で、データ暗号化を3重に施しています。(PC上、通信経路、サーバ上で暗号化。)

2.利便性
チェックを入れるだけの簡単な初期設定の後は、全自動でクラウドバックアップが開始されます。
世代管理も自動で行うため、誤って削除や修正してしまったデータのバックアップが、クラウド上から削除されることなく復元できます。
お困りの際は、専用保守サポート(電話・メール)に相談できて安心です。

3.経済的
復元速度が速い「通常ストレージ」と、大量データを安価に長期保存するのに適した「コールドストレージ」を選べるので、ニーズに合わせた環境を構築できます。
また、契約容量の範囲内であればデータのダウンロード量に関係なく、毎月の利用料は定額でお得です。
AOSBOX Business Proの特長
ユーザーID無制限
ユーザー追加ごとのお申し込みや追加費用はありません。データ容量での契約のため、対象人数が増えても安心です。
高速な全自動
バックアップ
重複データ除外、増分アップロード、小さなファイルのグルーピング機能により、高速に全自動アップローできます。
選べるバックアップ
パソコンだけではなく、サーバーやNASのバックアップにも対応しています。
※NASは機種によりPC経由のバックアップとなります。
1ユーザーで
複数デバイス接続可能
会社用と自宅用など、複数デバイスのバックアップが可能です。PC間のデータ移行時にも活用できます。
脱PPAP
URLを生成して、安全にデータを共有できます。開封用パスワード、ダウンロード期限、開封通知の設定も可能です。
世代管理
契約期間内であれば、世代管理データはクラウドに保管されます。世代数も任意で設定が可能です。
ログ管理
ユーザーによって実行された全ての操作ログを記録し、管理者が閲覧することができます。
フォルダ構成の復元
ディレクトリ構造を維持して、エクスプローラー通りの復元が可能。復元前と同じデータ環境に戻すことができます。
クラウドバックアップとオンラインストレージの違い
クラウドバックアップは「万が一に備える保管場所」です。
短・長期のデータ保管を目的とし、世代管理機能や復元機能を有していることが大きな特徴です。
ほとんどのバックアップ作業は全自動で行われます。
オンラインストレージは「他の人や他のデバイスとの共有場所」です。
主な用途はデータの共有であり、ファイルの変更等に伴う同期がほぼリアルタイムで可能となります。
クラウドバックアップ | オンラインストレージ |
---|---|
![]()
|
![]()
|
AOSBOX Business Pro | 一般的なサービス | |
---|---|---|
![]() クラウドバックアップ |
![]() オンラインストレージ |
|
特長 | 全自動バックアップ 世代管理が可能 データ復元が可能 |
データの共有 リアルタイム同期 データの復元ができない |
目的 | 業務の継続 | 業務の効率化 |
用途 | データの保管 | データの共有 |
データ保護 | データ保護 | 同期 |
アップロード方法 | 全自動 | 手動 |
対象のデータ | PCやサーバー内にあるデータ | ストレージに格納したデータ |
サービスの特性を理解して利用することで、オンラインストレージで生産性の向上、クラウドバックアップ(AOSBOX Business Pro)でデータ保護を行うスマートな企業データの利活用ができます。
お客様の声

クラウドバックアップがこんなに簡単だなんて!
弊社は中小企業の為、ITに掛けられる費用はそれほど多くはなく、クラウドバックアップを検討する中でもコスパは最重要課題でした。4社比較しましたが、こちらの製品が一番良かったです。
①一台バックアップ用PCを決めて、そこにアプリを入れて設定をするだけで、簡単にバックアップが取れる
サーバー導入となると費用や管理者という問題がありハードルが高かったが、アプリを入れてバックアップするフォルダを指定するだけで、決まった間隔で自動バックアップ出来るのはとても手軽だった。
②料金体系が2種類あり、BCP対策としてのバックアップとして考えると費用がとても安い。
通常ストレージとコールドストレージがあり、弊社ではデータの出し入れは必要ない為、後者を選択したが、他社と比べても圧倒的に安かった。
設備(建設・建築) 人事・教育職 IT管理者 様

万が一の時に活躍!助かりました。
とにかく、バックアップ取りたいPC・サーバへの導入が楽だと思います。
オンプレでのバックアップでは、いろいろ準備等が必要ですが、すぐ開始できる点が〇!
外部の方へのデータ共有等、バックアップとは違う使い方もできるので便利!
人材業 社内情報システム IT管理者 様
簡単で使いやすいバックアップサービス
初期設定も簡単ですし、その後は自動でバックアップがされるため、簡単にバックアップが行えます。
変更された部分のみがバックアップされるためサーバーの負担が少ないと思います。
復元についても、コールドストレージを使用しているため時間がかかりますが、簡単に行えます。
わからない点があった場合に、サポートセンターに問い合わせたところ、遠隔で確認していただきスムーズに解決できたため、アフターフォローがしっかりしていると思います。
価格についても他社サービスに比べ安いと思います。
その他サービス業 総務・庶務 ご利用者 様
AOSBOXシリーズの実績
AOSBOXシリーズは、企業7,000社以上、国内会員90万人以上に採用されているクラウドバックアップサービスです。
中でもAOSBOX Businessは、レビューを元にユーザーに支持された製品を表彰する「ITreview Grid Award」のクラウドバックアップ部門で14期連続「Leader」を獲得。また、「ITreview Best Software in Japan 2021」のビジネスユーザーが評価した日本のSaaS・ソフトウェアTOP50に選出された製品です。

個人導入数
法人導入社数

ITreview Grid Award
AOSBOX Bussiness Pro プラン・料金
通常ストレージ
データの「保存」と「復元」がスムーズなストレージです。
ファイル転送サービスの様に、他のユーザーへのデータ共有も可能です。短期保存に適しています。
プラン名 | 100GBプラン | 500GBプラン | 1TBプラン |
---|---|---|---|
ストレージ容量 | 100GB | 500GB | 1TB |
ユーザー数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
年額料金(税別) | 40,000円 | 160,000円 | 240,000円 | サポート対応 | 専用スタッフによるサポート 電話/メール/リモートアクセス可能 |
コールドストレージ
データの保存はスムーズですが、データ復元に時間がかかるストレージです。
通常ストレージの約半額のため、大容量データの長期保存に適しています。
プラン名 | 1TBプラン | 5TBプラン | 10TBプラン |
---|---|---|---|
ストレージ容量 | 1TB | 5TB | 10TB |
ユーザー数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
年額料金(税別) | 120,000円 | 480,000円 | 720,000円 | サポート対応 | 専用スタッフによるサポート 電話/メール/リモートアクセス可能 |
サーバーバンドル用複数年プラン
サーバーのリプレイス周期に合わせた販売ができるバンドル用プランです。「5年版」「6年版」があり、販売やリースサービスに合わせたプランで、付加価値提案としてご利用いただけます。リブランディングにも対応しています。
※契約データ容量内はPCもサーバーと一緒にバックアップが可能です。
※詳細や価格については、お問い合わせください。